お知らせ一覧
祭典・行事一覧
2024年行事予定はこちら
天御中大神の磐座とされる高御位山頂に第五代天皇である孝昭天皇の勅命により鬼門八神が祀られたのが約二千五百年前。以来、「九鬼家」により先祖代々祀られ現代の高御位神宮に繋がります。現在は鬼門八神・鬼門大金神などの神様や熊野修験道本庁として仏様をお祀りし神仏習合の祭事を執り行っています。
御由緒
高御位神宮 奉斎神
熊野修験道 奉斎神
高御位神宮の神仏
詳細はこちら
ご相談はこちら