二千五百年の歴史を歩む

いにしえの神宮
ようこそ高御位神宮へ

お気軽にご参拝ください

2023年行事予定はこちら

 

高御位神宮について

天御中大神の磐座とされる高御位山頂に
第五代天皇である孝昭天皇の勅命により
鬼門八神が祀られたのが約二千五百年前。

以来、「九鬼家」により先祖代々祀られ
現代の高御位神宮に繋がります。

現在は鬼門八神・鬼門大金神などの神様や
熊野修験道本庁として仏様をお祀りし
神仏習合の祭事を執り行っています。

境内 竜神 お稲荷様 身代わり地蔵

御由緒

高御位神宮 奉斎神

高御位神宮の神仏

ロゴ 36

高御位神宮LINE公式アカウント

最新情報や行事予定を配信中。

その他お問い合わせも受け付けております。

LINE公式 友だち追加ボタン

LINE公式 友だち追加QRコード

高御位神宮instagram

御祈祷・御祈願・出張祭

詳細はこちら

鳴り護摩

ご相談はこちら

高御位神宮 御神酒

詳細はこちら